【無料キャンペーン】ゲームを作りながら学ぶJava入門 2時限目 公開日:2021年12月11日 Kindle 昨日から以下本の無料キャンペーンを実施中です。 Amazonから無料でダウンロードできますので、この機会にぜひお読み頂ければ幸いです。 12/13(月) 17:00まで無料でダウンロードできます。 本書の内容 本書は「J […] 続きを読む
ゲームを作りながら学ぶJava入門書の補足 更新日:2021年12月6日 公開日:2021年10月30日 Kindle 以下書籍が好評発売中です。Amazonからダウンロードできますので、この機会にぜひお読み頂ければ幸いです。 本書の対象者 WindowsでJavaを使ったプログラミング方法を解説しています。 基本的に、プログラミング初学 […] 続きを読む
Pythonの基本文法とデータ型を覚える 更新日:2021年11月29日 公開日:2021年8月13日 Python入門 今回は、Pythonの基本文法とデータ型について見ていきます。 イマドキのプログラミング言語は、C言語やCOBOLなど歴史ある言語の文法とはまったく異なるものとなっています。 プログラムの品質を上げるため、ミスを減らすた […] 続きを読む
Pythonのダウンロードとインストール【開発環境構築編】 更新日:2021年8月13日 公開日:2021年7月25日 Python入門 昨今は、働き方改革と称して、長時間労働の規制が厳しくなっています。時間外労働の罰則付き上限規制が、大企業では2019年4月から、中小企業では2020年4月からの順次施行されており、残業時間を減らす動きが強くなっている企業 […] 続きを読む
Kindle出版で稼げるの?【実績公開】 公開日:2021年7月18日 サイドワーク コロナ禍の中、本業の収入が減ったという方は少なくないと思います。 私も、昨年の年収は一昨年より少し下がってしまいました。 それと同時に、テレワークになって通勤時間がなくなったことで自由な時間が増えたという方も多いかと思い […] 続きを読む
Amazonプライムデー何をすべきか【年に一度のプライム会員向けビックセール】 公開日:2021年6月20日 ITニュース 明日、6月21日からはAmazonプライム会員向けのセール「プライムデー」が開催されます。年に一度のプライム会員大感謝祭ということで、Amazonのプライム会員に向けて開催されるビックセールとなっています。家電、インテリ […] 続きを読む
Kindle Unlimitedについて考える【本も定額制サービスの時代】 更新日:2021年12月2日 公開日:2021年6月13日 Kindle 突然ですが、最後にCDを購入したのはいつですか? 私は2011年に購入したONE OK ROCKの「残響リファレンス」というアルバムが最後で、それ以来、CDを購入しなくなってしまいました。それどころか、TSUTAYAなど […] 続きを読む
KDPへの初期登録手順【Amazon Kindleへ本を出版してみた】 更新日:2021年12月18日 公開日:2021年5月30日 Kindle 2021年現在、今は個人でもいろいろなことができる時代です。ブログやSNSでの情報発信はもちろんですが、最近ではその辺の芸能人より、YouTuberの方が人気があるくらいです。 そんな時代、個人で本を出版することも本当に […] 続きを読む
東京五輪は開催されるのか【中止署名がとてつもない勢いで集まる】 公開日:2021年5月9日 日々思うこと ワクチン接種もはじまり、ようやく終息の兆しが見え始めたと思ったのも束の間、GW前後で感染者数が増加し、3回目の緊急事態宣言が発令されてしまいました。対象の都道府県は東京、大阪、京都、兵庫、愛知、福岡で、期間は5月12日~ […] 続きを読む
テックキャンプでWebデザインを学ぶ【スキルアップは本当に可能か】 公開日:2021年5月8日 プログラミングスクール ※本記事の情報は2021年5月時点のものです。最新情報は「テックキャンプ公式サイト」でご確認ください。 きれいなWebサイトを作りたい、読みやすくてわかりやすい資料を作りたい。IT時代の世の中、日々の仕事をこなしていると […] 続きを読む