システムエンジニアについてまじめに考えるブログ

30半ばの中堅SEがITの話題や日々思うことなどエンジニアとして成長するために役立つ情報を自由気ままに綴っているブログです。

テックキャンプ プログラミング教養 名古屋栄校ってどんな雰囲気?

※本記事の情報は2021年5月時点のものです。最新情報は「テックキャンプ公式サイト」でご確認ください。 テックキャンプは通えるプログラミングスクールですので、せっかくなら通ってみたいですよね。ただ、どんな雰囲気なのか、馴 […]

脆弱性情報データベースの活用方法【脆弱性スキャナによる自動収集】

脆弱性、それは、プログラムの不具合や設計上のミスが原因となって発生した情報セキュリティ上の欠陥のことであり、ソフトウェア開発ベンダーとしては、本来は隠したいものです。 実際、少し前まではセキュリティパッチのリリースは頻繁 […]

OpenFlowで何ができる?【その仕組みを探求】

SDNはソフトウェアにより全てのネットワーク機器を集中制御して、ネットワーク構成や設定などを柔軟に動的に変更することができる「技術の総称」のことであり、OpenFlowはそのSDNを実現する技術のひとつということを前回の […]

SDNって何?OpenFlowとの違いは?

「OpenFlowは、クラウド時代の新ネットワークアーキテクチャだ!」「これからの時代はOpenFlowスイッチが必ず来る!」と、今から10年ぐらい前は、OpenFlowへの期待がその界隈で非常に高まっていたように思えま […]

SSL/TLSって何?【何から何を守っているの?】

情報化社会の現在において、ネットワーク上には本当に様々な情報が流れています。名前、住所、電話番号といった個人情報、IDやパスワード、クレジットカード番号、企業の発展や存続にかかわる、きわめて重要な社外秘情報、プライベート […]

STP(スパニングツリー)でスイッチを冗長化【スイッチは壊れやすい】

スイッチングハブはMACアドレスを基にフレームを中継するネットワーク機器です。レイヤー2で動作し、単にスイッチとも呼ばれます。ネットワークを組む際、スイッチングハブはどんな構成においても必ずと言って良いほど、使われる機器 […]