リバースプロキシでSSL-VPN!【枯れた技術が再注目されるワケ】 更新日:2023年4月29日 公開日:2021年3月12日 IT技術働き方 前回の記事ではSSL-VPNの動作方式として、レイヤ2フォワーディングを使用した際の動きを見てきました。 今回は、リバースプロキシ方式を使用した場合の動きについて見ていきます。SSL-VPNではこの方式が一番よく使われて […] 続きを読む
VPNは何故必要なのか?SSL-VPNとは? 更新日:2021年3月13日 公開日:2021年3月10日 働き方 ニューノーマルな働き方ということで、アフターコロナにおいてもテレワークが継続される動きが強くなっているように感じる今日この頃。 テレワークを進めるには、セキュリティ対策は必須であり、そのためにはIT投資を行う必要がありま […] 続きを読む
中小企業に6000万円の補助金が!どんでもない支援制度が開始 公開日:2021年3月8日 ITニュース 今月(2021年3月)より、中小企業等事業再構築促進補助金という、驚がくの制度が開始されます。 中小企業は国から最大6,000万円貰えるというものです。融資ではなく補助金なので返す必要もありません。 新型コロナウイルスの […] 続きを読む
デスクトップ仮想化(VDI)とは?なぜ今注目されるのか、シンクライアントとの違いは? 更新日:2021年3月9日 公開日:2021年3月6日 働き方 新型コロナウイルス感染症拡大防止のために発令されている緊急事態宣言ですが、大阪、愛知など6都府県については28日に解除され、東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏4都県も期限である3月7日が迫っています。 首都圏については、延 […] 続きを読む
みずほ銀行またしてもシステム障害、原因は?【憤怒の怒りネットの声】 公開日:2021年3月2日 ITニュース 「みずほ銀行、システム障害発生」このニュースを耳にしたとき、「ビクッ」と反応した現役エンジニアは多いのではないでしょうか。 どの箇所だ?、どこのベンダーの不具合だ? 原因追及とともに緊張と恐怖で震え上がる人、やっぱりなと […] 続きを読む
【バッテリー発火事故多発】ヒュンダイ EV8.2万台 世界で歴史至上最大級のリコール 更新日:2021年3月1日 公開日:2021年2月28日 日々思うこと 日本車の電気自動車元年と呼ばれる2021年。日本でも道中でEV自動車が走っているのをよく見かけるようになりました。私も今年の夏、車検があるので、車の買い替えを検討していますが、PHEV(プラグインハイブリット自動車)にす […] 続きを読む
クレジットカードは日本ブランドのJCBが良い理由【世界で損してばかりの日本がまた損をする?】 更新日:2021年2月27日 公開日:2021年2月25日 日々思うこと 2020年度の「クレジットカードに関する総合調査」より、日本でのクレジットカード所有率が驚異の86.6%と過去最高を記録したと発表されました。 2020年は、新型コロナウイルス感染拡大により外出自粛となり、Amazonや […] 続きを読む
【多様化するエンジニア】システムエンジニアとプログラマーの違いは? 更新日:2022年1月13日 公開日:2021年2月24日 システムエンジニアの仕事 IT業界のエンジニアというと様々な肩書があり、何をする人なのかわからなくなってしまうことはないでしょうか。 例えば、 エンジニアの種類って何? プログラマー システムエンジニア アプリケーションエンジニア インフラエンジ […] 続きを読む
プログラミング未経験者でもSEになれるの?【統計データと現場の生の声】 公開日:2021年2月22日 システムエンジニアの仕事 プログラミング未経験者だけどシステムエンジニア(SE)になれるのか。 今回の記事のテーマですが、結論から言ってしまいます。 プログラミング未経験でもシステムエンジニアになれます! 現場の声としてSEは足りていません。コロ […] 続きを読む
【現役エンジニアが考察】システムエンジニアに向いている人とは? 公開日:2021年2月21日 システムエンジニアの仕事 システムエンジニア(SE)に向いている人とはどんな人でしょう。 これからSEを目指す方、もしくはどうしようか悩んでいる方などにとっては気になる疑問だと思います。 これまでたくさんのSEと一緒に仕事をしてきましたが、その経 […] 続きを読む