最近流行のメッシュWi-Fiとは?

ここ最近、メッシュWi-Fiへのニーズがとても高くなっているように感じます。家電量販店に行くと、メッシュWi-Fiについて売り場でアピールしている光景をよく見かけるようにもなりました。
コロナ禍の外出自粛もあり、リモートワーク中にZoomやTeamsといったアプリでリモート会議したり、学校が休校になったことで子供たちに学習用のタブレット端末を持たせたりと、Wi-Fiを使うケースが増えています。
Wi-Fiに接続する端末が増えれば、インターネットへ繋がらなくなったり、遅くなったりします。さらには、オンラインゲームや高画質の動画など大容量のデータ通信を誰かが始めるとその端末に電波が占有され、他の端末は待たされてしまいます。
その対策として、自宅に光回線を引き、Wi-Fi環境を見直している方も多いようです。

自粛期間も長くなってきて、もう外出するのもめんどうになってきている今日この頃ですが、今回は、巣ごもり生活を快適にしてくれるメッシュWi-Fiについて見ていきます

Wi-Fiの弱点

物理的な回線がいらず、好きな場所に移動しても使えるのがWi-Fiのメリットですが、電波が届く範囲が狭く、壁などの遮蔽物によって電波がロスしやすいというデメリットもあります。
特に、一戸建ての家だと、Wi-Fiの電波が届かなかったり、届いても突然切れてしまう場所があり、特定の部屋でしか使えないとあきらめている方も結構多いようです。これではかなり不便ですね。

中継機を置いて距離を伸ばす

電波が届かないのであれば、中継機を置いて距離を伸ばしてやる方法があります。中継機とは、その名前のとおり、電波を親機に中継する機器のことです。
コンセントに直挿しできるため、コンセントがある場所ならどこでも設置可能で、1Fに親機を置いて、2Fに中継機を置くなどして、Wi-Fiの範囲を拡大し、家中どこでもつながる環境を作ることができます。

ただ、中継機を使った場合も不便なところがまだあります。
まず、スマホやタブレットなど、持ち運びをする端末の場合、電波が弱い親機から電波が強い中継機に自動的に切り替わる、というような切り替え(ローミング)がうまくできないケースが多いです。中継機用SSIDを設定しておいて、手動で接続を切り替えることもできますが、その場合は通信が一度途切れることになりますし、何よりめんどくさいです。

中継機の欠点を解消してくれるメッシュWi-Fi

メッシュWi-Fiでも親機、中継機が存在します。メッシュWi-Fiでは、親機のことを「メインルーター」中継機のことを「サテライトルーター」と呼びます。そのサテライトルーターと従来の中継機の違いは、その機能と性能差にあります。

中継機はただ単に電波を遠くまで飛ばすために端末から親機へ中継する機能しかありません。例えば、自分の部屋で中継機に接続していて、その後、メインルーターの近くにあるリビングに移動したといった場合、中継機から親機への切り替えは自動ではなく、基本的に手動で行う必要がありました。

対して、サテライトは電波を中継するだけでなく、本来のルータの仕事もしてくれます。これによって親機の負荷が下がり、たくさんの機器がつながっても負荷が分散され通信が安定します。また、メインルーターとサテライトルーターは自動で連携し情報を共有することで、移動しても、最適な方の接続先を選んでくれて、自動的に切り替わってくれます。サテライトルーターを追加した場合も、新たに設定は不要で、メインルーターの設定を自動で引き継いでくれます。

メッシュWi-Fiを選んだ方が良い条件は?

一戸建てのような広い家に住んでいる方は、これからWi-Fiルーターを購入するなら、中継機よりメッシュWi-Fiルーターの方が断然おすすめです。部屋のどこにいても快適な接続が実現できて、Wi-Fiが途切れるとか、遅いといったストレスから解放されるでしょう。

ただ、メッシュWi-Fiルータは値段が高いです。特にWi-Fi6に対応したものはびっくりするくらい高額で、なかなか手が届かないというのが実状だと思います。Wi-Fi5までの対応機種であれば、値段はかなり下がるため、そちらを選ぶのもありです。

対して、ワンルームや1KなどWi-Fiルーター1台でも範囲を十分に網羅できるような部屋に住まわれている方は不要です。ワンルームや1KでWi-Fiに求められるのは単純に速度とコスパであり、メッシュWi-Fiはそれらの要望を満たせません。また、インターネットはホームページ閲覧しかしないといった方も宝の持ち腐れとなってしまうので不要かと思います。

アプリを使って全てのWi-Fi機器の接続状況を確認

メッシュWi-Fiルータには各メーカー毎に専用のアプリが提供されていることがほとんどで、その機能もかなり充実してます。

Wi-Fiルータを設定する場合、従来であれば、パソコンをWi-Fiルータと同じネットワークにつないで、そのブラウザ上から設定していましたが、今はスマホにインストールしたアプリ上からルータの設定できるようになっています。
さらに、アプリによっては、サテライトルーターの設置場所について電波強度を示してくれる機能であったり、メインルーターやサテライトルーターに繋がっている全ての機器の接続状況や通信状態をチェックすることができる機能もあります。
こういった情報の見える化は便利ですし、流行ってもいますね。

結局、最適なWi-Fi環境というのは自分自身の生活によって変わってきます。どのような問題があり、どうやったら解消できるのか。そういったことを考えるのも結構楽しいと思うので、それぞれの生活に合わせた快適なインターネット環境を探求してみましょう。